日本薬学会第145年会併催展示会(情報交換編)
2025年4月22日
日本薬学会第145年会が3月26日~29日に開催されました。「薬学エコシステムの推進:異分野連携で拓く未来のイノベーション」をテーマに開催された同年会には7,865名の先生方が参加しました。当会では会期にあわせて併催展示会をマリンメッセ福岡ならびに福岡国際会議場で開催し、124社からの出展をいただきました。
会期中に設置いたしました控室にはキーパーソンの先生方が多く訪れてくださいました。先生方との情報交換として貴重な機会ととらえております。期間中の様子を写真で紹介します。
小比賀聡先生(大阪大学大学院薬学研究科・第146年会組織委員長)、亀岡千寿子秘書(大阪大学大学院)、武田泰生先生(日本病院薬剤師会会長)と
米持悦生先生(国際医療福祉大学成田薬学部・第144年会組織委員長)と
武田泰生先生(日病薬会長)、入江徹美先生(熊本大院生命科学)と
皆様、気さくに控室へお越しいただき誠にありがとうございます。当会では情報交換の絶好の機会と考えております。引き続きご遠慮なくお越しいただければと存じます。
森英樹先生(岡山赤十字)、陣上祥子先生(熊本赤十字)、小林華南子先生(松山赤十字)、町田充先生(さいたま赤十字)、大道淳二先生(岡山赤十字)と
赤十字病院の先生方からは「日赤薬剤師会」としてリクルートコーナーにご出展いただきました。誠にありがとうございました。
矢野育子先生、大村友博先生(神戸大学病院)と
有馬純子先生(鹿児島市立病院)、森田真也先生(滋賀医大病院)と
岡田欣晃先生、有澤光弘先生(大阪大学)、石井伊都子先生、山崎伸吾先生(千葉大学病院)と
控室には細江智夫(星薬科大学先生)もおこしいただきました。
萱野勇一郎先生(済生会中津病院)
袴田秀樹先生(東京薬科大学)と
後藤伸之先生(福井大学病院)と
高田敦史先生(九州大学病院)と
若林進先生(杏林大学病院)と